RSS

ひどい派遣会社をTVで見た。

21 11月

広がる“派遣教師” 教育現場で何が – NHK クローズアップ現代
昨日のNHK「クローズアップ現代」、見入ってしまった。
最近、学校でも経費削減の流れから教師を派遣会社に依頼する学校が増えている、という内容。
派遣労働者はその仕事でいい結果を出そうが出さまいがもらえる賃金は変わらない。いい働きをしたから単価を上げるというのは雇元と派遣会社との契約の問題で単価のUPが派遣労働者の賃金が上がるかかは別問題であるし、いい働きをしようが予算が無いと言われれば何もない。

現在の法律上、派遣社員は同一勤務先で3年以上勤務した場合は派遣先に雇用努力義務がある。が努力をしろというだけで雇用の義務ではない。人件費を抑制したい会社は雇用しないのでほとんど場合3年で勤務先が変わる。
これを某企業ではトヨタルールと言ってる。私はこのルールの適用で2年と350日位で契約が終わった。で色々もめた。

今、学校の先生も派遣される時代らしい。
先生って感情労働でそこはそれで大変(っぽい)。

その状況をルポした「クローズアップ現代」。
ここで取材されている派遣会社の酷さは衝撃的。

学校側と派遣会社は授業1時間当たりいくらというコマ契約を結んでいます。
一般的に派遣教師は1コマ2000円から3000円の間で契約しています。
松村さんの契約は授業だけです。
クラス担任や生徒指導などは含まれていません。
契約は1年ごとの更新です。

これでは生活はかなり厳しいと思われる。他の学校の掛け持ちが出来ればいいかもしれないが日程調整は難しそう。教員免許という結構ハードルの高い資格が居る仕事だと思うんだがこの賃金は衝撃的。IT系派遣をやっていた私とどっこい。この状況で派遣社員(教師)になる人のモチベーションだけが現場を維持できていると想像してしまう。

もっと酷かったのが派遣会社のミィーテング風景。

教師を派遣したあとも学校から寄せられる要望に日々対応しています。

「授業がままならない先生もいらっしゃるので、そこに対して授業見学を含めてメンテナンスをお願いしたいと。」

社長
「何が足りないのか、整理してあげてください。
生徒とコミュニケーションできないことでクラスがざわついてダメという話と、教務力が足りなくて、できる連中(生徒)が言うことを聞かなくなっているのか。」

この会社では派遣教師の役割は今後、ますます重要になると考えています。

どうも上手く授業出来ない先生(派遣社員)に何がしかの対応をすることを“「メンテナンス」する”と言うらしい。
完全に部品扱い。

生徒の事を「連中」と呼んでいること。
もうなんと説明すればいいのか…
どういう前後の話しがあったのかよくわからないが、生徒は「連中」。一人一人の生徒には向き合って無い。

更にヤバいなぁと思うのはこれをTV撮影されているのを承知で発言していること。
NHKも当然会社と交渉して取材させてください、会議を撮影します、と伝えたはず。隠し撮りではない。当然撮影された会議の一部が番組に使われるであろうことが予測できたはず。しかもこの番組はインターネットで文字起こしされたものが公開されている。

「メンテナンス」「連中」と発言しているのを撮影されている。その際に「この言葉はまずいじゃないか?」とその撮影だけでも違う言葉遣いが出来なかった、もしくは何もおかしいとは思っていないとことが読み取れる。TVを見た派遣業界以外の人間がどう思うか?を想定出来ていない。

私は非常に違和感を持ったし、自分がこの会社の派遣社員として働いていたら多分ブチギレる。
もっとアレなのは派遣業界ってこういう言葉遣いを業界用語として定着しているしそれ以外にもこのような言葉を使っているのかも?と想像してしまわせている点。
(知ってる人がいれば教えてください。)
ここまで来ると非正規労働者って?と思うし、「働いたら負け」というあの言葉を思い出す。

派遣先企業から見ると派遣会社に払う金銭は人件費ではない。部署で言えば人事部ではなく資材部の役割。会計基準からするとそうなのかもしれないがこれは人権の観点から問題だと前から思っているだが…

話しを戻して、
文字起こしされちゃっているので会社名が簡単にわかってしまう。

株式会社教育リヴィジョン
この会社の理念は、

私たち教育リヴィジョンは、教育の分野において建学の理念を時代に適合したヴィジョンへと再生し、新しい価値との融合を目指す企業です。
21世紀に生きる子どもたちに感動を創造することで、社会に貢献することを目的としています。

子どもたちに感動をさせているつもりらしいがミーティングからはそうは見えん。

でこういう事をつっこむと「世の中そんなもんだよ」と人生を諦観したような答えが帰ってくることがある。私の親や友人もそうなんだが。そういう諦めはやめようぜ。目標や考えだけでも良いことを考えようぜ、と。

もうずっと「しょうがない」という言葉が嫌い。色々説明しなくても済んでしまう便利だけど

「しょがない」って言葉、やめませんか?

多分原発とかもこういう言葉で色々進んできたんだと思うと更にやりきれん。

 
2件のコメント

投稿者: : 2012/11/21 投稿先 TV, JOB

 

ひどい派遣会社をTVで見た。」への2件のフィードバック

  1. 派遣やめたい

    2013/12/01 at 18:04

    派遣教員は本当に悲惨です。専任の教員や管理職からはゴミ扱いされるし、給料も安い。社会保険にも加入させてもらえず、退職金やボーナスは一切なし。まじめにやればやるほどみじめになる。

    いいね

     
    • kamiken

      2014/01/10 at 15:39

      私も教員ではありませんが派遣社員としてIT関連サポート(教職員さんのITサポート兼授業サポート兼何でも屋)として公立の中学校に通勤していたことがあります。通知書や学校だよりなども作成・印刷してました。

      傍から見る限り、教員の皆さんの仕事量はキャパオーバーの状況でした。
      なのに派遣教員の方は正規教員の仕事を横から見ているような状況で「何なんだろうな、この状況は」と思ってました。
      派遣教員の方と一緒に給食を食べていたのですが、よく愚痴っておられました。
      この状況でグローバルに通用する人材が~とかよく言えたもんだなと思ったのと同時に、今の中学生が可哀想とも思いました。
      ご苦労が多いかと思いますが、心身ともにご自愛ください。

      いいね

       

コメントを残す